燕三条JC2012
2012年はお世話になりました。2013年のホームページはこちらになります。
12月8日(土)ジオワールドビップにおいて、2012年度最後の例会であり、年間総括と卒業生を
送りだす12月例会が行われました。
理事長総括では「理事長をやって良かった」という感想や、メンバーへの感謝の言葉が送られました。
一年間お疲れ様でした!
卒業式では15名の卒業生に卒業の証が授与され、卒業生から現役メンバーにメッセージを送りました。
スピーチする長谷川卒業生!
スピーチする古沢卒業生!
スピーチする渡辺卒業生!
スピーチする大越卒業生!
スピーチする田口卒業生!
スピーチする石田卒業生!
スピーチする渡辺卒業生!
スピーチする坂井卒業生!
スピーチする落合卒業生!
スピーチする外山卒業生!
スピーチする高橋卒業生!
スピーチする小林卒業生!
スピーチする稲庭卒業生!
スピーチする原田卒業生!
スピーチする西川卒業生!
皆さん本当にありがとうございました!
2012年11月26日(月) 18:15より装いを新たに変えたジオワールドビップにて
11月例会・通常総会が行われました。
総会では来年度の予算編成や人事編成などをメンバーの皆さんで決める重要な会で
同時に今年度の行ってきた事業など色々なことを総括する場でもあります。
下記の写真は始まりの挨拶をする五十嵐理事長です。
理事長挨拶の場面。今年度も残すところあと一ヶ月。事業はほとんど終わりました。
先日の11月10日に行われた、ギネスへの挑戦で、見事にギネスを達成できました!!
その報告とメンバー皆さんへの協力への感謝の言葉がありました。
衆議院解散に伴う、衆議院選挙の公開討論会が三条市は新津会場、燕市は柏崎会場にて開催されます。
それぞれ新津青年会議所、柏崎青年会議所が主管します。
我々もお手伝いすると共に、一人の有権者でもあります。ぜひとも公開討論会への参加をと、呼びかけている一場面。
来月の卒業例会(12月例会)のインフォメーションをする、新入会員で構成されているオリエンテーション委員会がインフォメーションをしている場面。
マイクを五十嵐理事長に渡し、いよいよ通常総会が始まります。
通常総会の規定のルールなどを説明している場面。
議案に対して説明する、2013年度理事長の早川滝徳君。
議案に対してメンバーに採決をとっている場面。満場一致で可決承認されました。
来年度の副理事長予定の面々。次年度に対しての想いを熱く語り挨拶しています。
出向者報告といって、燕三条以外でも日本や地区にてJC活動を行っています。
その内容や、良かった点など学びのあった点等を出向者達が熱くメンバーに伝えます。
委員長総括といって、今年8つの委員会に分かれて活動を行ってきました。写真は8人の委員長が行ってきた内容や反省点、感謝の言葉などを話す場面。
最後は五十嵐理事長が8つの委員会への想いなどをお話しました。
場所を隣の会場に移して、一年間の行ってきた事業などを写真などで振り返っている場面。写真はお弁当を食べながらのリラックスしたメンバー達。
司会の二人がしゃべり始めました。いよいよさいごの会員褒章が始まります。
会員褒章とは、今年一年間色々な内容で頑張ってきたメンバーのみに賞状や景品が送られることを表しています。
皆さん、表彰をされて、一言しゃべっている場面。色々な想いがあって活動を行ってきました。
今年度入会したばかりの新入会員が色々がんばって賞を受賞しました!!
最後は栄えあるMVP賞です。受賞されたのは外山 真也君です。外山君は今年の4月に行われた15周年記念式典の影の功労者です。先日行われたギネスへの挑戦にも一番積極的に事業に取り組んで参りました!!本当におめでとう」ございます!!!
最後に早川監事による監事講評です。受賞した皆さん、本当におめでとうございました!!!
第52回県菊花展覧会「弥彦菊まつり」が11月1日から24日まで開催されています。
七五三の参拝もシーズンの事からご覧になった方も大勢いらっしゃると思います。
我々燕三条青年会議所は今年、菊まつりの事前の準備に参加させていただき、菊まつりの歴史や
弥彦の地元の方々との交流を図りました。まずは美しい菊の数々をご覧下さい。
今年の大風景花壇の「天の岩戸」
10月28日(日)弥彦村商工会青年部様のご指導の元、菊の搬入作業に参加!
悪戦苦闘の様子をご覧下さい。
き、菊の背が高い・・・・理事長!気をつけて!
境内の方では盆栽の出品搬入の作業です。次々やってくる軽トラ・・。
お、重い・・・、これ落としたら一体どうなるんでしょう・・・・。
展示位置についても細かい指示が・・・いそいそと直します。
最後に弥彦神社の 様より講評をいただきました。
「菊の出品者の高齢化にともない、やはりこういった事前の準備が非常に困難になってきています。
伝統を守っていくためにも、若い方のこういった協力と理解を得ていかなければならないのです」
弥彦のみなさん、いろいろありがとうございました。これからも応援していきます。
祝 ギネス世界記録達成!! 886名の乾杯リレー
2012年11月10日(日)、JR燕三条駅において一般社団法人燕三条青年会議所の
設立15年を記念してギネス世界記録に挑戦するイベントが開催された。
会場となった上越新幹線 燕三条駅も開業30周年を迎えており、両者がタイアップ
しての企画となった。
今回達成されたギネス世界記録は886名による乾杯リレーで、地元製のステンレス
エコカップと燕三条地域の農作物で今回新たに考案されたミックスジュースが用い
られた。ジュースの中身は三条市の梨をベースに使い、同市下田地区のさつまいも、
燕市のトマト、弥彦村のブドウが加えられ、爽やかな風味となっている。
これまでのギネス世界記録は、アメリカ カリフォルニアのナパ・バレーで行われた
487名でのワインによる乾杯リレーだった。今回はこの記録を大幅に上回る記録と
なった。
燕三条青年会議所が燕三条の特産物(エコカップと豊富な農作物)を使って、
燕三条駅で地域の人たちと一緒に世界記録を達成することにより、世界に向けて
燕三条をアピールすることができた。燕三条地域を盛り上げ、更にはこの地域に
住む市民が、このまちを誇りに思うことのできる事業となった。
参加していただいた皆様、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
燕三条駅1階 入場前の最終チェック 段ボールで仕切っています。
燕三条駅2階 12:00 整理番号毎に約900人が短時間で受付しました。
JR燕三条駅 時田駅長 と 燕三条JC 五十嵐理事長
13:15 いよいよ挑戦会場への入場です。 弥彦線側のずっと奥まで行列になっています。
入場 ステンレスエコカップとポーションタイプのジュースを受け取ります。
ギネス認定員2名で入場者数をカウントします。
TV局の取材も入りました。
三条市 國定市長も応援に駆けつけてくださいました!
JCメンバー扮するその名も 『 乾杯マン 』 乾杯リレーの盛り上げ役です。
ピッカピッカのエコカップに今回のギネス世界記録挑戦のマークが印刷されています。
スタート直前 白倉実行委員長に対して認定員から最終確認です。
開会式
今回のジュース 『燕菜三果(えんさいさんか)』の命名者の遠藤鈴花さん(燕市小池小学校5年)
いよいよ乾杯リレーのスタートです。 まずは五十嵐理事長からお子さんにリレーです。
認定員が乾杯について厳しくチェックしていきます
記録達成記念の顔写真入りの看板が燕三条駅に掲示されます。一人ずつの写真を撮っています。
ゴール間近のカウントダウンが始まりました。
最後の乾杯者は遠藤さんです。
全員一斉に乾杯で締めくくりました。
ギネス世界記録公式認定員(左:カルロス・マルティネス 右:グリナズ・ウカソヴァ)と五十嵐理事長
認定式
ジュースの命名者の遠藤さんにプレゼントされた地元の農産物
参加して頂いた皆さん、ありがとうございました!