Home > お知らせ | 未分類 > 三条凧(いか)合戦

三条凧(いか)合戦

日にち:6月1日(土) 6月2日(日)

場所:三条:燕総合グラウンド

担当:魅力あるまち発信委員会

 

快晴に恵まれたこの日、毎年恒例の三条凧合戦が開催されました。

イメージ597

 

三条凧(いか)合戦の起こりは、江戸時代の鍛冶屋の子ども達の喧嘩がはじまりとされ、

子ども達の争いが、武士と町民の大人の争いへと発展し、次第に凧も大きくなって、何時ともなく町内が結束し、

凧組を作って争うようになり、ついに全市をあげての大凧合戦に発展しました。

イメージ600 イメージ599

そして現在では、この三条の六角凧は「SANJOROKKAKU」と、日本語でその名が呼ばれて、全世界へ知れ渡っています。

凧合戦を盛り上げる『三条凧囃し』は全国民謡コンクール優勝唄であり、

三条市民なら誰もが耳にしたことがあり、子どもからお年寄りまで親しまれています。

 

開会式 

総勢20もの団体がしのぎを削ります。

イメージ598 イメージ601

国定三条市長をはじめ来賓の方も多数来場。

イメージ587 イメージ588 イメージ589 イメージ590

我らが燕三条JCを代表して石黒副理事長が協力団体として紹介を受けました。

イメージ591 イメージ592

 

凧合戦の模様

絶好の凧揚げ日和で気持ちよく上がってますね。

イメージ574 イメージ573

迫力の勝負です。審判の方も必死に判定を伝えます。

イメージ571 イメージ572

イメージ575 イメージ570

男と男のぶつかり合いと思いきや女性も全く負けてません。三条小町会の味田会長ありがとうございます。

イメージ586 イメージ576

イメージ596

 

震災からの復興に想いを込めた凧や福島からの参加もあり、より一層盛り上がりを見せます。

イメージ585 イメージ582

イメージ584

 

我らが燕三条JCは毎年恒例の凧の販売ブースのお手伝いです。購入した凧はとなりのグラウンドで揚げることもできます。

イメージ569 イメージ594

大忙しの販売風景。お客様に丁寧な応対をする丸山委員長。鉄兵節に販売が伸びたとか・・・!?

イメージ579

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Home > お知らせ | 未分類 > 三条凧(いか)合戦

検索
フィード
メタ情報

Return to page top