2008年度 社団法人日本青年会議所 北陸信越地区協議会 会 長 山村 和永
私たちの故郷には、豊かな自然環境によってもたらされる大自然の恵みと、厳しい気候風土とが相俟って育まれた歴史や伝統・文化・精神と共に、高度成長の過程で大都市圏と程よい距離を保つ事で守られた風習や独自性など、数多くの誇りと日本の魂(こころ)が色濃く残されております。
2008年度北陸信越地区協議会では、この北陸信越らしさこそが今後の日本を拓く大切な鍵となる事を確信し
をスローガンに掲げ、先人達によって伝承されて来たあらゆる誇りを見つめ直し、結集し、未来へ向けて力強く発信すると共に、地域に目を向けた軸足の定まった運動を展開し「ローカルコミュニティー」を復活して参りますが、この度、「ものづくり」を中心に、日本の誇りと北陸信越の魂(こころ)が息衝くまち、燕三条という絶好の地にて「第52回地区フォーラム」を、主管LOMとなります社団法人燕三条青年会議所及び、新潟ブロック協議会並びに新潟ブロック内22会員会議所の皆様のご支援、御協力を賜り、開催させて頂く運びとなりました。
この地区フォーラムが、皆様にとりましてかけがえのない貴重な機会となります事を心より願い、全力で取り組んで参りますので、皆様のご支援並びにご参画のほどお願い申し上げ、ご挨拶に代えさせて頂きます。
|