ニュース&トピックス

5月15日(金) 三条祭り!

2015.4.29

 

こんにちは!元気いっぱいやる気いっぱいの齋藤です。

 

今年も燕三条青年会議所として5月15日(金)三条市で行われる三条祭りに参加します!

 

今年の三条祭りの主な日程は下記通りです。

 

5月15日(金曜日)

 

当日タイムスケジュール

 

9時30分  受付開始、メンバーは着付けをしてもらう

11時00分 出陣式(会長挨拶、役員紹介、注意事項説明)御神酒(乾杯)

11時30分 鬨の声

12時15分 八幡宮拝殿前集合

12時45分 大名行列出発

15時00分 神明宮着

16時00分 諏訪神社着・出発

17時00分 舞込開始(会長の指示のもとに下記の順番で行う)

①先供②御神馬③導祖神④第一神輿⑤第二神輿⑥囃子の順)

 

今回は三条祭りについて説明させていただきます。

 

【三条祭り】

10万石の格式を持つ大名行列が、三条八幡宮から田島の諏訪神社まで練り歩く。先供(やっこ)、傘鉾、天狗(道祖神)、鷹匠(お鷹持ち)、御輿などが続き、押槍10本が最後を飾る。途中、先供が持っている棒などを空中に高く振り上げたり、相手方の先供に放り投げる技も披露される。大名行列の経路は、三条八幡宮を出発し、旧鍛冶町、旧六ノ町、旧五ノ町から本町通り(大通り、中央商店街)に入り、神明宮、一ノ木戸商店街を通り、田島の諏訪神社で折り返す。天狗は約60センチある一本歯の高下駄を履いて練り歩く。万一、天狗がバランスを崩したり、転倒したりすると、災いが起こるという口承が脈々と残されている。また、家の2階などから見下ろすことは好ましくないとされ、大名行列の途中にある昭栄大橋からの大名行列見物は三条市が禁止している。天狗は約100メートル(三条八幡宮が事前に指定した家)で交代する。

 

3

 あ

DSC_3764-300x199

こちらは着付けの様子です。まずはメンバーが揃ったらお祭り衣装に着付けから始まります。

女性メンバーは着付け担当で協力していただいております

 

DSC_3815-300x199

 

出陣式の様子です

 

出陣式

各団体の代表挨拶

そして出発前の気合入れみたいな感じです

 

DSC_4069-300x199

 

大名行列

1

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

2

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

舞い込み(夕方)

天狗と御輿は諏訪神社で折り返し、三条八幡宮に戻る(帰路は賑々しい行列ではない)。三条八幡宮に戻った天狗と御輿は、三条八幡宮を3回周回して本殿に戻る。その際、子の成長、無病息災を祈って親が子を肩車して天狗、御輿とともに3回周回する。これを 「舞い込み」 といい多くの市民が参加する伝統行事である。このとき、天狗は高下駄ではなく雪駄を履いている。また、御輿が本殿に入る際、本殿に戻そうとする御輿の担ぎ手と祭りを終えたくない衆で揉み合いになる。祭り最大のクライマックスである揉み合いは、前神輿、後神輿、囃子の太鼓と3回にわたり行わる。無事、すべて神輿、太鼓が拝殿に戻ると春季大祭は終了する。

燕三条青年会議所は地域を盛り上げる為に、三条祭りに参加しますが、是非地域を盛り上げる為にも皆様からも参加していただければと思います。

5月15日には三条の伝統文化である三条祭りをぜひご堪能ください。




トップに戻る