3月24日に三条ものづくり学校で「~スイッチ!つばさん”カタリバ”交流会~」が開催されました。
青年会議所(JC)ってどういう団体?何している団体なの?ということを皆様に理解して頂き、一緒に成長できる「仲間」を募ろうと企画されたこの会。当日は27名ものオブザーバーに参加して頂きました!
今回の「~スイッチ!つばさんカタリバ交流会~」は私達、燕三条青年会議所の8つの委員会より「創造の力委員会」、そして「未来の力委員会」の主催で開催されました。
創造の力委員会・内藤君が軽妙な司会でオブザーバーの皆さんを和ませながら進行します。
まずは、燕三条青年会議所の紹介動画をご覧いただきました。青少年育成事業や、各地域の祭りに参加している所など、私達の先輩達から脈々と受け継がれている「歴史」を感じさせる内容でした。
続いて相場理事長の挨拶。本日のこの場を単なる名刺交換会で終わらせるのではなく、一緒に青年会議所で学びましょうと述べられました。
内藤君から燕三条青年会議所のこと、本日の趣旨説明がありました。前半は青年会議所のことを知っていただき、後半は交流会という流れです。
委員会紹介は創造の力委員会・荒木幹事、未来の力委員会・佐藤幹事です。
創造の力委員会・荒木幹事
委員会のキーワードはイノベーションです。燕三条地域発展の為のプログラムを作成中です。我々のイノベーションを受けに燕三条青年会議所に参加してみませんか!
未来の力委員会・佐藤幹事
活躍できる子供たちの豊かな想像力や表現力の育成がテーマです。21世紀で活躍できる子供たちへの教育を目指しています!
そして、創造の力委員会・齋藤副委員長、未来の力委員会・土谷副委員長、創造の力委員会・岡部卒業予定者から、それぞれ青年会議所に入ってよかったことや、感じた事の話がありました。
創造の力委員会・齋藤副委員長。
今まで縁のなかった色々な人との関係が作れたことが多くの学びに繋がっている。一度の人生、一歩踏み出してみませんか。
未来の力委員会・土谷副委員長
母親がJCに入ったらこうなるよ、という体験談。忙しくはなりましたが、入会前よりも子供との会話が増えました!母親業に休みが無いように、父親業にも休みなんて無いんだ!と父親会員には耳の痛いお言葉も。
創造の力委員会・岡部卒業予定者
JCIの地球マークは国連のマーク。民間組織でこのマークの使用を許されているのはJCだけです。私がJCに入っているのは、人は人でしか磨かれないからです!今年卒業の私を皆さんでもっと磨いてください!
さて、我々の活動を(一方的に?)説明した後は、お待ちかねの懇親会です。
創造の力委員会・内山委員長の乾杯でスタートです。
交流会と言えば、やっぱり名刺交換ですよね。
会はとっても賑やかで、教室いっぱいに笑い声が溢れていました。
宴もたけなわのところ時間となってしまい、最後に佐藤副理事長の挨拶があり、一発で締めて一旦終了です。
と思いきや、最後に本日のオードブルを用意してくれた「はらや」の原君から料理に込めた想いが語られ、お開きとなりました。お料理、大変おいしくいただきました。
今回は特に メンバーとオブザーバーだけでなく、オブザーバー同士の会話も弾んでいて、この会の盛り上がりを象徴していました。私は取材という立場での参加でしたが、教室いっぱいに溢れた笑い声を聞きながらの取材でしたので終始楽しく取材ができ、とても有意義な時間を過ごせました。次回の交流会では取材だけでなく、もっと参加者の皆様との交流を深め、多くの仲間を作っていきたいと思います。
今回お忙しい中参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。 皆様に少しでも我々の活動をご理解いただき、また楽しい時間が過ごせたと思って頂けたなら幸いです。
次回の交流会は5月に予定しています。ちょっと興味あるかもと思われた方は是非ご参加ください!
お待ちしております。