2025年8月10日に彌彦神社において、プロジェクションマッピング「燈の杜 in 彌彦神社ー奉祝 彌彦神社御遷座百十年ー燕三条の未来を灯す」(人間力委員会8月例会)を実施しました。
また、あらかじめ7月24日(木)に三条東公民館にてスタッフ向けの事前説明会も行いました。本 事業では一般市民よりボランティアスタッフを募集いたしましたので、ボランティアスタッフの方々 にも来ていただきました。
当日の流れを説明した後、燕三条青年会議所のメンバーとボランティアスタッフで一緒に当日実 施する地域未来アイデアブース、フォトスポットと当日広報の案のアイデア出しを行いました。
そして、いよいよ事業当日の8月10日となりました。
事業の成功を祈願するためまず彌彦神社にてご祈祷をしていただきました。 例会セレモニー後ボランティアスタッフより一人一人意気込みを話していただきました。
最終確認を行い、各自最終準備に移ります。
外は雨が降ってましたがそれでも多くの方がライトアップ前にも関わらず来場くださいました。
ライトアップ直前は齋藤和也理事長より挨拶をいただいた後、燕三条CITY FC所属の渡辺さんが ボランティアスタッフを代表して地域の未来への思いを話していただきました。
そして、齋藤和也理事長のカウントダウンと共にスタート。
映像の内容は地域の小学生が描いた手書きのイラストです。
絵のテーマは地域の発展を祈願するランタンと花火。
拝殿、床、回廊、木々に映る光のアートの美しさに来場者もスタッフも感動しておりました。
フォトスポット班はパネルを作成し、撮影のサポートも行いました。
当日広報グループは当日のプロジェクションマッピングの様子をインスタライブにて来場者にイン タビューを行いながら配信し、当日来場できない人々にも美しい景色を届けました。
未来アイデアブース班は来場者に紙の絵馬に地域への願いを描いてもらい、それらをボードに 掲示しました。
本事業は多くの企業様の協賛があって実施することができました。
協賛企業(順不同):
(株)タマハシ
プログラフ(株)
(株)フチオカ
県央マシンセンター(株)酒井商店
(株)野崎忠五郎商店
(株)ドッツアンドラインズ
(株)野水機械製作所
カヴァーワーク(株)
株式会社CWS
(株)エフピーエム
(株)帝樹園 庭正
(有)JKM
(株)ファームフレッシュヤマザキ
(株)河井工業
ひめさゆり法律事務所
(株)コンプケア
熊倉シャーリング(有)
NANOBRAND合同会社
(有)今井製作所
齋藤建築(株)
(有)ストカ
角利産業(株)
当日の映像です
https://drive.google.com/drive/folders/119A_dmoD_zz4tV-9nqfITHqncQ2HFbvp